
八尾の立派な家です。が雨漏り

銅板は、建築当時は腐らないとされてました。が、写真の通り酸性雨と、瓦の反応により穴が空きます。

谷の入れ替え工事で、解決します。ワンランク上の工事は雨水オーバー防水シールの施工

完璧な施工!谷の瓦の綺麗な切り合わせ!谷はステンレス。雨水の多い時の防止シール
八尾の立派な家です。が雨漏り
銅板は、建築当時は腐らないとされてました。が、写真の通り酸性雨と、瓦の反応により穴が空きます。
谷の入れ替え工事で、解決します。ワンランク上の工事は雨水オーバー防水シールの施工
完璧な施工!谷の瓦の綺麗な切り合わせ!谷はステンレス。雨水の多い時の防止シール
黒くにじんでるのが、雨漏りの跡です。これは、瓦と瓦の間に挟まっているホコリゴミや、毛細管現象、くぎ、重なりの少なさ、などの原因の組み合わせにより発生するものです。
表面からはわからないので、素人さんは重なり部分をコーキングして、さらに目詰まりと言う原因も増やしてしまいます。正しい処置が必要です。
雨漏りドクター
日野克則までご連絡を
原因は板金屋根とパラペットの壁との取り合いから雨漏りしてました。ひび割れした壁は、撤去して、雨押さえをいれて、壁を貼り笠木を、そして丸瓦で仕舞いしました!
雨漏りの、お客様めくってみると長年の雨漏りで野地板腐り。野地板を交換張り替えゴムアスルーフィングを貼りました
そしてきれいなコロニアルは、そのまま使用してひび割れたり、悪い瓦は取り替えました
もうこれで安心です!リフォームわんは、
「雨漏り止めてみせます」
0120-304-005まで!
森建設ベトナムさんとの、現場の打ち合わせが終わった後は、当社の経理のuyenさんとの、打ち合わせ、指定された喫茶店がおしゃれです!
外国の人がたくさんいます。茅葺きのような建家の作り、流れてくる音楽、そよ風、欧米人のお客様、聞こえてくる外国語の言葉など全てが落ち着く雰囲気です。日本では絶対にあじあう事が出来ない空気!
今月の中旬から始まる現場の、再打ち合わせは来週火曜日。この後は屋根工法(Hino工法)の打ち合わせ!
屋根工法の部材販売も、今から進めていきます。資金はしんどくなったけど、諦めないで挑戦して行きます。
工事場所:雨樋
工事場所:屋上ベランダ
価格:29.9万円
工期:7日間
雨漏りを止めてほしい。
今日は、勇雄くんと、一緒に久しぶりに屋根の仕事を午前中やりました。早くも夏を感じさせる気温です。昨夜のビールが全て汗となり10時にはTシャツは、びしょんこ(笑)季節を感じ、雨漏りを治し、お客様に喜んで頂ける最高の仕事です!
カラーベストコロニアルの雨漏りです。茶色部分が雨水の跡です。
わかりますか?釘穴を越えて雨水が、広がっているのが。
原因は塗料による、目づまり。
今回は部分葺き替えをします。
西条市丹原町でした。こんな状態まで。
住んでいなかったから、ですが、仕事が残念でした。
のし瓦の勾配が、ゆるすぎた。のと、ふき土がなんと、マサ土の為に乾いても固まらない。
どうしてこんな仕事をしたのか?知らなかったとしか思えない。