事業拡大して行くためには人が必要となります。現在、営業職と営業補佐の仕事を募集してます。面接をした後採用するのか?しないのか?相当悩みます。何故悩むのか?
人は道具や工具では無いから。一度雇用する。と言う事はその人の人生を預かると言う事。もしもその人に扶養家族がいるなら、その扶養家族も引き受けると言う事だからです。
その責任はとても重いから、悩んで、そして覚悟を決めて採用します。
採用される側も、どんな会社でどんな社長で、どんな社員がいて、どんな仕事をするのか?自分にその仕事が出来るのか?不安でしょう。
いくら立派な経営理念をかかげでいても、実践していなければ、何の意味も持たない烏合集団。
人はいろんな経験と失敗をしながら成長しなければ行けません。会社も同じです。失敗からも学ぶ姿勢が無ければ何も変わらない。しかし、人間は同じ過ちを良くします。
失敗を繰り返さないように、取り組みたい。